こんにちは、
10年間務めた会社を辞め現在無職です✨
今日は、区役所とハローワークに行きました。
🔴退職したときに区役所でやること
国民健康保険に加入(会社の保険から切り替え)
国民年金の切り替え(厚生年金→国民年金)
🔴必要書類
・本人確認書類(マイナンバーカード or 運転免許証など)
・退職日のわかるもの(離職票・退職証明書・健康保険の資格喪失証明書 など)
・マイナンバー(通知カードまたはマイナンバーカード)
今回は、離職票・退職証明書がまだ会社から届いてないので断念。
🔴※現在、、病院の費用が全額(10割)自己負担
・調べてみると大丈夫??『AI調べ』
●病院に「今、切り替え中です」って伝えて領収書をもらうこと!
→ あとから保険証を見せれば、自己負担分の7割分が返ってくる場合があるよ
AI、、ありがとう。。本当かわからぬが。。
🔴ハローワークへ
「すみません、退職したので失業保険の手続きに来ました。」
この言葉を言いにハローワークへ『AIになんて言っていいか質問』
↓今回やったこと・今後やること
ステップ | |
---|---|
✅求職登録 | 済み! |
✅失業等給付申請 | 済み! |
⏳離職票提出 | →まだ |
⏳説明会・認定日 | →後日 |
🔴受けられる職業訓練の種類『相談』
公共職業訓練(ハローワーク経由)
- 対象:失業保険を受給中の人
- 期間:3か月〜6か月くらい
- 費用:授業料無料(テキスト代のみ必要な場合あり)
- 内容:パソコン、WEBデザイン、介護、簿記、CAD、プログラミング…など多様!
✨しかも → 通ってる間も【失業保険が延長してもらえる】のが魅力!
『もちろんAIで作成』
🔴これから興味がある事
・AI『いつもお世話になっております』
・ウェブマーケター『なんかかっこいいww』
・カフェ&フードサービス科『シンプルに面白そう』
・AI関連の職業訓練を受けようかと考え中。。。
いつ田舎暮らしができるのやらwww
コメント